EU方向転換、「e―Fuel」は可能に

EUは2035年にガソリンエンジン車の新車販売を全面禁止するとしてきた方針を変更。
環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると表明した。
エンジンの全面禁止、EVシフトを世界に先駆けて進めてきたEUの政策は、
ドイツの反対により大きく転換した。

水素と二酸化炭素からつくられる合成燃料「e―Fuel(イーフューエル)」を使う
エンジン車の新車販売は、35年以降も可能とする。

「e―Fuel」とは
CO2と、再生可能エネルギーによる水の電解(electric)から得られたH2を用いた合成燃料。
燃焼時に排出されるCO2はガソリンを使った場合と同じだが、
製造時にCO2を資源として利用するため、
CO2の排出量と吸収量を差し引くことで、
全体としての排出量はゼロとなる。

ほかにも、CO2とH2を合成したメタノールやメタンなども合成燃料と呼ばれる。

EUのエンジン車禁止は、
ハイブリッド車(HV)の禁止も含まれる予定だったが、
合成燃料の利用が可能になれば、
日本の自動車メーカーが強いHV技術は有利になる。

■EV自動車関連

■電池関連銘柄

会員専用のサイトで、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等をタイムリーに情報提供。
相場の流れを掴み、各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。
お申込みはこちらから