今週の日経平均-12/30
12月SQ値¥26713.47、小動き。先週末終値¥26656.61から一気に上離れてきた。 日経平均は四週間の蟹相場、横ばいから脱却。 11月第一週にも似た急伸相場を演じた。掉尾の一振。そこはかとなく1989年末にムー…
12月SQ値¥26713.47、小動き。先週末終値¥26656.61から一気に上離れてきた。 日経平均は四週間の蟹相場、横ばいから脱却。 11月第一週にも似た急伸相場を演じた。掉尾の一振。そこはかとなく1989年末にムー…
2020年~2021年 日経平均予想 1月 予想レンジ 高値¥28000 安値¥266662月 予想レンジ 高値¥29000 安値¥260003月 予想レンジ 高値¥30000 安値¥25000 ~2021年6月 …
・TOPIX月足バブル崩壊後高値更新の日経平均と違い2018年1月高値1911が抜けていない。ブラッククリスマス前の2018年10月水準にやっと戻った状態。 5月末に一目均衡表の雲に戻り、11月末、コロナ相場7か月目にや…
日経ダブルインバースは、発行口数が5億2898口まで増加している。深刻な現物でのシコリとなり、このシコリは先物市場で売り建てされており、買い戻し圧力となる。 12月29日、日経平均が¥27000突破し、上場来安値更新¥5…
12月限マザーズ指数先物のSQ値、1181.67ポイント意識の動き。 マザーズ指数現物は、1160円後の動き、週末金曜は軟調に推移。 今月第一週に1279高値と11月高値1269を超える上昇も、それが戻り高値で、今週安値…
10月高値後の安値更新、1125安値。12月は陰線包み足で終わる可能性が高い。 11月は前月のローソク実態を包む陽線、陽の包み足。10月は高値更新も上髭陰線で、追えており、九月以降は鯨幕相場が続いている。 2018年高値…
12月は、始値¥26624をはさむ小動きで方向性が乏しい。11月に異例の大陽線を建て、上げのエネルギーが使い果たされた状態。 外人が、年初、年央と、日本株を売り越し続けたが、秋以降、買いに転じ、上値慕いは続いている。外人…
7342 ウェルスナビ 400957694 いつも 157914168 ヤプリ 126834165 プレイド 120084170 カイゼン 98446612 バルミュー…
7342 ウェルスナビ 306996612 バルミューダ 216704168 ヤプリ 209804170 カイゼン 124294167 ココペリ 112234477 …
12月7日、上場来安値¥520からは下げ渋り。 安値¥520は12月2日にも付けており、ここがW底となり反転する可能性もあるが、派生商品である先物からさらに派生して組成したETFのチャートを議論することに深い意味はない。…