証券口座乗っ取り ■サイバー攻撃・セキュリティ関連銘柄

ネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいる。
不正取引は3月下旬以降、楽天証券、SBI証券、野村証券、マネックス証券、SMBC日興証券、松井証券で確認されており、
犯罪グループが証券会社を装った偽サイトから顧客の認証情報を盗み取り、
低価格で売買の少ない株を大量購入し、株価をつり上げる「株価操縦」に悪用されている。
メールは「緊急・重要」「アカウントが使えなくなる」などと不安をあおり、
リンクから偽サイトに誘導しようとする内容。
口座のIDや暗証番号は、証券会社の偽サイトに誘導するフィッシング詐欺や、
マルウェアによって盗み取られたとみられる。

■サイバー攻撃・セキュリティ関連銘柄
153A カウリス
167A リョー菱HD
173A ハンモック
2323 fonfun
2326 デジアーツ
2327 NSSOL
2354 YEデジタル
2467 バルクHD
2760 東エレデバ
3040 ソリトン
3042 セキュアヴェ
3054 ハイパー
3132 マクニカHD
338A ゼンムテック
3562 No.1
3676 デジハHD
3682 エンカレッジ
3692 FFRI
3697 SHIFT
3698 CRI
3762 テクマト
3788 GMO-GS
3837 アドソル日進
3849 NTL
3858 ユビAI
3905 データセク
3909 ショーケース
3916 DIT
3918 PCIHD
3927 F-ブレイン
3933 チエル
3962 チェンジHD
3967 エルテス
3968 セグエG
3992 ニーズウェル
4015 ペイクラウド
4076 シイエヌエス
4166 かっこ
4174 アピリッツ
4258 網屋
4288 アズジェント
4307 野村総研
4344 ソースネクス
4347 ブロメディア
4386 SIGG
4395 アクリート
4398 BBSec
4413 ボードルア
4417 Gセキュリ
4441 トビラシステ
4447 PBシステム
4475 HENNGE
4486 ユナイト
4493 サイバーセキ
4494 バリオ
4495 i3
4498 サイバトラス
4662 フォーカス
4685 菱友システム
4687 TDCソフト
4704 トレンド
4709 IDHD
4847 インテリW
5133 テリロジHD
5599 S&J
6050 イーガーディ
6088 シグマクシス
6199 セラク
6777 santec
6835 アライドHD
7093 アディッシュ
8023 DAIKOX
8157 都築電
8783 GFA
9250 GRCS
9449 GMO
9692 シーイーシー
9702 アイエスビー
9889 JBCCHD

新年度入りし、相場はトランプハリケーンが吹き荒れる!
そして、夏相場へ!
春の調整を終え
HOTサマー、4万円奪回となるか?

会員専用のサイトで、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。
お申込みはこちらから