グロース市場 10時前-6/3
マザーズ指数は、寄りあと6分間の上昇で買い一巡、伸び悩み。ただ昨日、回復したばかりの25日移動平均線を再度、割り込んでいたが、本日、再び回復しており、下値忌避の意思は感じられる。 グロースコア指数は、25日移動平均線が下…
マザーズ指数は、寄りあと6分間の上昇で買い一巡、伸び悩み。ただ昨日、回復したばかりの25日移動平均線を再度、割り込んでいたが、本日、再び回復しており、下値忌避の意思は感じられる。 グロースコア指数は、25日移動平均線が下…
4385 メルカリ 260105026 トリプルアイス 61274593 ヘリオス 35404412 サイエンスアーツ 34694485 JTOWER 30572370 MDN…
日経平均 規模別中型が後場寄りに本日高値を付けた後は非常に小動き、軟調。下げ渋るもプラス転換の勢いはない。日経VIが午後はプラスで推移し、この点からもプラス転換は困難か。 ただ年初来高値銘柄数が安値銘柄数を大幅に超過、S…
甘いながらも、個別で見るところはあった。特に旧JQ銘柄、現スタンダード銘柄、JQ20銘柄 バイオが堅調。 △ガーラ サイバーS タカトリ ヘリオス キャンバス メドレックスなどが大幅高。 ワークマン ハナツアー 電解 ア…
グロースコア指数が再度、マイナス転換。マザーズはメルカリ寄与でプラス。 △メルカリ ピクスタ MDNT ウェルスナビ サイエンスA フリー ヘリオスなどがしっかり。東京通信 S高 IPOトリプルアイズは初値近辺の推移、前…
堅調に前場を終えた。 日経VIは低下、TOPIX先行で、プライム、スタンダード、グロース市場の主要指数は揃って上げた。マザーズ指数も高い。 REIT JQ20は下げた。 円安ドル高、5月の中国PMIが前月比でプラス、米金…
マザーズ指数が1%近い上げ率、STD20は+0.6% グロースコア+0.4% △メルカリがマザーズをけん引、+4.2の指数寄与。そーせい サイバーダイン JIG-SAW 電解 ライフネット アンジェス ケアネット くふう…
4385 メルカリ 176512370 MDNT 73105031 モイ 54854485 JTOWER 53724170 KaizenP 42056613 QDレーザ …
5月の月足はまさかの陽線で終わりそうだが、2月以降の月足は、陰陽繰り返しの■□■□「鯨幕」となっており、決していい足ではない。 ただ、今月も24か月移動平均線を維持して月末を終えそうで、底抜け、崩壊は回避し、戻り相場の期…
暦上の月末、31日の後場は、プライム スタンダード、グロース、REIT市場、いずれもわずかだがマイナスになってきた。JQ20だけがプラス。 ただ日経VIは、午後19.42まで低下、日経平均プラス転換もありうる。 プライム…