10時半の場味-4/12
マザーズ JQ20は下げ率1%を超える。Jストック JQ指数は1%以下。 日経平均 2部 REIT JQ平均 JQ指数はわずかな下げ率。TOPIXがさきほどマイナス転換。 規模別の大中はプラス維持。 日経VIは上昇。規模…
マザーズ JQ20は下げ率1%を超える。Jストック JQ指数は1%以下。 日経平均 2部 REIT JQ平均 JQ指数はわずかな下げ率。TOPIXがさきほどマイナス転換。 規模別の大中はプラス維持。 日経VIは上昇。規模…
△PALTEK 木村化工 TBCスキャット 新日電工 バリューデザイン アビオニクスソシラR インベスコR アビオニクス 住友ゴム アルチザ コーア商事 恵和キヤノン 東京製鉄 郵船 競馬 オオバなど150銘柄が年初来高…
・3974TBCスキャット4/30現在の1株を3株に分割 ・2667イメージワン創イノベーションとのALPS処理水除去技術の共同実証試験の2次試験の結果を受け、国内では福島第一原発 ALPS 処理水対策事業への採用、海外…
今週は¥30208高値と、¥30500前後の上値抵抗が抜けないまま終わりそう。 3/5¥28308安値、3/22¥617安、3/25¥28379安値で日足はW底を入れたが、上抜けとはならず、下値¥28000台は堅調も上値…
思わぬ堅調。 JQ平均は寄り後、五分足で突飛高し、3952高値、今月高値3963に迫った。 △AIインサが新興市場売買代金TOPで終えた。東海東京証券の目標¥50600、アウトパフォームを好感。 BASE ウェルスナビも…
・4579ラクオリア胃食道逆流症治療薬tegoprazanの米国における第Ⅰ相臨床試験開始 ・4880セルソース変形性膝関節症の予防と治療選択肢の充実にむけてオムロンヘルスケアと整形外科領域において共同調査を実施 ・上方…
REITとJストックを除き全面安となってきた。日経VIは17.07と午後に安値更新。コロナ後安値16.88に迫り、市場心理は落ち着いている。きっかけがあればバブル相場が始まる状況。 △上場来高値38銘柄 カドカワ レーザ…
JQ20 Jストックはプラス、TOPIX先行で全般に甘いが、新興市場は相対的にしっかり。 △スパイダーが一番人気。ベンチャーキャピタルのロックアップ解除条項価格が上値抵抗となる動きが続いていたが、ここにきて上抜けてきた。…
マザーズ指数は3月以降、1250の上値抵抗に打ち返し続けられている。今日は100日移動平均線1218を割り込んでしまい、再度25日線1200を視野に入れてしまった。3/25安値1138や、下値切り上げトレンドライン115…
・4579ラクオリア創薬 選択的ナトリウムチャネル遮断薬(ビアリールオキシ誘導体)の米国における特許査定 ・3997トレードワークス 広島銀行向け サファリパーク・水族館の体験型ARアプリ「ひろしま Aqua safaR…