■■様子見気分強い■■~個別ニュース~
■寄り付き状況 米市場はダウは3日続落。 米経済減速が不安視され、景気敏感株などに売り。 ナスダックは4日続伸し、連日で最高値を更新した。 日経平均始値は前日比132円90銭安の3万8587円57銭。 金融政策決定会合の…
ニュース
■寄り付き状況 米市場はダウは3日続落。 米経済減速が不安視され、景気敏感株などに売り。 ナスダックは4日続伸し、連日で最高値を更新した。 日経平均始値は前日比132円90銭安の3万8587円57銭。 金融政策決定会合の…
ニュース
10(月) 1-3月期GDP改定値(8:50) 5月景気ウォッチャー調査(14:00) 米アップル社のイベント開催(〜14日) 休場:中国、香港、台湾(中華圏、端午節) 11(火) IPO:D&Mカンパニー(189A) …
ニュース
■米指標:ダウ-65.11 S&P500+12.71 ナスダック+59.124 ■米10年国債:4.243% ■NY原油:1バレル=77.77ドル ■NY円:157円00〜10銭 ■NYユーロ:168円60〜70銭 大阪…
テーマ株
GENDA(9166)は米国で約8000カ所を運営する、 米ナショナル・エンターテインメント・ネットワーク(NEN)を買収。 買収額は数十億円程度とみられる。 ラウンドワン(4680)は1000億円を投じて米国出店を増や…
ニュース
今年のWWDCは例年よりも1週間遅く、現地時間6月10日~14日、日本時間6月11日~15日にかけて開催される。 WWDCは、Appleが毎年開催する開発者向けイベントです。正式名称は「Worldwide Develop…
テーマ株
3788 GMO-GS 3916 DIT 4813 ACCESS 6526 ソシオネクス 6632 JVCケンウ 6723 ルネサス 6752 パナHD 6754 アンリツ 6800 ヨコオ 6902 デンソー 6963…
ニュース
■寄り付き状況 米市場はダウは続落。 FOMCのイベント通過、政策金利は据え置き。 米利下げ「年内3回の期待から1回のみ」へ失望売り。 日経平均始値は前日比305円35銭高の3万9182円06銭。 買いが先行し上げ幅は一…
ニュース
2024/6/7 4月26日から5月29日までのおよそ1か月の間に、9兆7885億円を投じて為替介入を実施したと公表 1995年2月~1995年9月 円売り・ドル買い 約5兆円 日米貿易摩擦懸念の緩和 1998年…
ニュース
■米指標:ダウ-35.21 S&P500+45.71 ナスダック+264.890 ■米10年国債:4.312% ■NY原油:1バレル=78.34ドル ■NY円:156円65〜75銭 ■NYユーロ:169円35〜45銭 大…
テーマ株
3443 川田テク 5019 出光興産 6505 東洋電 7003 三井E&S 7004 日立造 7012 川重 9104 商船三井 24年、 新年から新NISA開始で個人資金が株式市場に怒涛の如く流入し、バブル後高値の…