今週の予定
8/12(月) 山の日振替休日 米7月財政収支(3:00) 8/13(火) 7月企業物価指数(8:50) 独8月ZEW景況感調査(18:00) 米7月生産者物価指数(PPI)(21:30) 8/14(水) 米7月消費者物…
8/12(月) 山の日振替休日 米7月財政収支(3:00) 8/13(火) 7月企業物価指数(8:50) 独8月ZEW景況感調査(18:00) 米7月生産者物価指数(PPI)(21:30) 8/14(水) 米7月消費者物…
■米指標:ダウ+554.67 S&P500+88.01 ナスダック+401.895 ■米10年国債:3.914% ■NY原油:1バレル=77.8ドル ■NY円:149円25〜35銭 ■NYユーロ:163円85〜95銭 大…
3036 アルコニクス 4392 FIG 5471 大同特鋼 5989 エイチワン 6118 アイダ 6135 牧野フ 6167 冨士ダイス 6266 タツモ 6282 オイレス 6284 ASB機械 6293 日精樹脂…
今治造船が、液化二酸化炭素の輸送船分野で三菱重工業子会社の三菱造船と提携 ■液化二酸化炭素運搬船関連銘柄 7011 三菱重 ■LNG運搬船関連銘柄 ■水素運搬船関連銘柄 ■アンモニア輸送船関連銘柄 ■造船関連銘柄 541…
2760 東エレデバ 3040 ソリトン 3653 モルフォ 3909 ショーケース 3984 ユーザーロカ 4011 ヘッドウォ 4016 ミット 4052 フィーチャ 4264 セキュア 4415 ブロードE 468…
1491 中外鉱 1515 日鉄鉱 1909 日本ドライ 2002 日清粉G 3089 Tアルファ 3107 ダイワボウ 3176 三洋貿易 3315 日本コークス 3435 サンコテクノ 3944 古林紙 3951 朝…
■寄り付き状況 米市場はダウは続伸。 CPIが2%台に低下したことを好感、 利下げ期待が続きだうは4万ドル台回復。 日経平均始値は前日比61円03銭安の3万6381円40銭。 売り先行で始まったが、その後プラスに転換。 …
近年、電気自動車や再生可能エネルギーの普及に伴い、高性能な蓄電池の需要が急速に高まっています。その中で、リチウムイオン電池に続く新たな選択肢として、ナトリウムイオン電池が注目を集めています。 ナトリウムイオン電池のメリッ…
米消費者物価指数(CPI)1970年~ 年 % 1970 5.1 1971 4.4 1972 3.2 1973 6.2 1974 11.0 1975 9.1 1976 5.8 1977…
米7月のCPIは、前月比0.2%上昇、 前年比では20.9%上昇。 前年比上昇率は2021年3月以来、3%を下回る。 変動の大きい食品とエネルギー成分を除くコアCPIは、 前月比0.2%上昇、前年比では3.2%上昇と、 …