ステーブルコインフォーラム

ステーブルコインに関連するフォーラムや会議は、世界中で開催されています。以下に、現在確認できる日本のものと海外のものをいくつかご紹介します。

日本で開催される(または開催された)フォーラム・セミナー
ステーブルコインフォーラム(アステリア株式会社)

2025年8月27日に、アステリア株式会社がJPYCの岡部典孝氏を招き、緊急対談&業界解説セミナー「ステーブルコインフォーラム」をYouTubeライブで無料開催するとの発表がありました。

GFTN Forum Japan 2025

2025年3月に開催されたイベントで、金融庁長官が基調講演を行い、ステーブルコインによる送金・決済の改善への期待に言及しました。また、Circle社が日本市場でのUSDC取引開始を発表するなど、重要な動きがありました。

デジタル金融フォーラム 2025 Summer

Web3やキャッシュレス、金融DXなどをテーマにしたイベントで、ステーブルコインに関する議論も行われる可能性があります。

その他の関連情報
金融審議会「資金決済制度等に関するワーキング・グループ」

金融庁が開催するこのワーキング・グループでは、ステーブルコインの裏付け資産や規制などについて定期的に議論が行われています。

日本銀行CBDCフォーラム

日本銀行のCBDCフォーラムでも、新しいテクノロジーやステーブルコインに関する技術的な課題について発表が行われています。

海外のフォーラム・会議
Stablecon 2025

2025年5月にニューヨーク市で開催された、ステーブルコインとデジタル金融に焦点を当てたカンファレンスです。

Stablecoin Conference 2025

2025年8月にメキシコで開催される予定の会議です。

Hong Kong Stablecoin Forum

2025年8月に開催された、決済イノベーションに焦点を当てたフォーラムです。

開業2002年。
23年の歴史を誇る情報サイト、NJI!
会員専用のサイトでは、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
テーマ株やIPOまで、相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。

お申込みはこちらから