「ウインタータイム」とは、サマータイム(夏時間)が終了し、時計を1時間戻して標準時間に戻す期間のことを指します。
2025年の主要国・地域のウインタータイム(標準時間)への移行日は以下の通りです。
2025年 ウインタータイム移行日(サマータイム終了日)
地域 | 移行日 (時計を1時間戻す日) |
アメリカ合衆国 (ほとんどの州) | 2025年11月2日(日) 2:00 → 1:00 に変更 |
ヨーロッパ連合 (EU) 諸国 | 2025年10月26日(日) 3:00 → 2:00 に変更 |
イギリス | 2025年10月26日(日) 2:00 → 1:00 に変更 |
※ウインタータイムに移行すると、日本との時差は1時間拡大します。
日本への影響について
日本はサマータイム制度を導入していないため、日本国内の時刻は変わりません。しかし、海外の市場と取引を行う際には影響があります。
- 海外市場の取引時間(日本時間): FXや米国株などの取引時間は、ウインタータイム期間に入ると、サマータイム期間と比べて1時間繰り下げになります。
- 海外の指標発表時間: 米国の雇用統計などの重要な経済指標の発表時間も、ウインタータイム期間は日本時間で1時間遅くなります。
開業2002年。
23年の歴史を誇る情報サイト、NJI!
会員専用のサイトでは、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
テーマ株やIPOまで、相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。