今週の予定
12(月) 建国記念日の振替休日 インド1月消費者物価指数(21:00) 米1月財政収支(4:00) 13(火) 1月国内企業物価指数(8:50) 1月工作機械受注(15:00) NISAの日 独2月ZEW景況感指数(1…
12(月) 建国記念日の振替休日 インド1月消費者物価指数(21:00) 米1月財政収支(4:00) 13(火) 1月国内企業物価指数(8:50) 1月工作機械受注(15:00) NISAの日 独2月ZEW景況感指数(1…
■米指標:ダウ+348.85 S&P500+29.11 ナスダック+47.028 ■米10年国債:4.225% ■NY原油:1バレル=78.14ドル ■NY円:149円85〜95銭 ■NYユーロ:161円45〜55銭 大…
2/15 楽天グループ (4755) 23年12月期の純損益が5期連続の赤字を発表。 23年1~12月の純損益は3395億円の赤字(前年同期は3772億円) モバイル事業の不振が要因で、無配の方針も明らかにした。 23/…
ソニーグループは、金融事業を展開する完全子会社のソニーフィナンシャルグループ(SFGI)を令和7年10月に上場させる計画を発表。 「スピンオフ(分離・独立)実行と上場に向けた準備を本格的に進めたい」と十時裕樹CFOがオン…
■寄り付き状況 米市場はダウは反発。 CPIを受け、3月利下げ開始期待が後退。 利益確定や持ち高調整の売りが一気に広がったことから、 いったん買い戻しの動きとなった。 日経平均始値は始値は前日比314円51銭高の3万80…
市場混乱の影響で中国企業除外 中国株式市場の時価総額減少を受け、MSCIは世界的なベンチマーク指数から66社を除外 除外は2月29日実施、MSCI ACWI指数にも反映 除外企業には金地(集団)、緑城中国、中国南方航空、…
■米指標:ダウ+151.52 S&P500+47.45 ナスダック+203.547 ■米10年国債:4.255% ■NY原油:1バレル=76.56ドル ■NY円:150円55〜65銭 ■NYユーロ:161円50〜60銭 …
■寄り付き状況 米市場はダウは大幅反落。 CPIを受け、3月利下げ開始期待が後退。 利下げ開始が夏以降にずれ込むとの見方。 このところの高値更新相場から、一気に売りに転じた。 ダウの下げは一時$700を超えた。 日経平均…
1月のCPIは前年同月比の上昇率が3.1%と、 23年12月の3.4%から鈍化したが、市場予想の2.9%を上回った。 コア指数の伸び率は3.9%と市場予想の3.7%を上回った。 前月比も0.3%上昇し、予想は0.2%上昇…
■米指標:ダウ-524.63 S&P500-68.67 ナスダック-286.946 ■米10年国債:4.315% ■NY原油:1バレル=77.77ドル ■NY円:150円70〜80銭 ■NYユーロ:161円45〜55銭 …