2026年 主要な国際経済イベント
1. 世界のトップリーダーが集まる会議
| 月 | イベント名 | 日程(予定) | 開催地 | 概要 |
| 1月 | 世界経済フォーラム(ダボス会議) | 1月19日〜1月23日 | スイス(ダボス) | 政府、企業、アカデミアのリーダーが集まり、地球規模の課題解決や経済の方向性について議論します。 |
| 6月 | G7サミット(先進7か国首脳会議) | 6月中旬(14日〜16日頃) | フランス(エヴィアン) | 主要7か国の首脳が集まり、世界経済や外交政策などを話し合います。 |
| 8月 | ジャクソンホール会議 | 8月下旬 | アメリカ(ワイオミング州) | 世界の中央銀行総裁や経済学者が集まり、金融政策や経済のテーマについて議論する重要な会合です。 |
| 11月 | G20サミット(主要20か国・地域首脳会議) | 11月22日〜11月23日 | 南アフリカ共和国(ヨハネスブルグ) | 主要国・地域の首脳が、世界経済の安定と持続的成長について議論します。 |
| 11月 | APEC閣僚会議、首脳会議 | 10月27日〜11月1日 | 韓国(慶州) | アジア太平洋経済協力の会議。貿易・投資の自由化をテーマに話し合われます。 |
2. 気候変動と貿易の会議
| 月 | イベント名 | 日程(予定) | 開催地 | 概要 |
| 11月 | COP31(国連気候変動枠組条約第31回締約国会議) | 11月9日〜11月20日 | トルコ | 地球温暖化対策の国際的な枠組みについて議論します。 |
🇯🇵 2026年 日本と米国の金融スケジュール
1. 日本銀行(日銀)の金融政策決定会合(MPM)
金融政策(金利の上げ下げなど)を決定する重要な会合です。通常、各月(8月を除く)に開催されます。
| 月 | 日程(予定) |
| 1月 | 1月22日〜1月23日 |
| 3月 | 3月18日〜3月19日 |
| 4月 | 4月27日〜4月28日 |
| 6月 | 6月15日〜6月16日 |
| 7月 | 7月29日〜7月30日 |
| 9月 | 9月17日〜9月18日 |
| 10月 | 10月29日〜10月30日 |
| 12月 | 12月17日〜12月18日 |
※開催日程は変更される可能性があります。
2. 米国連邦公開市場委員会(FOMC)
アメリカの金融政策(利上げ・利下げなど)を決定する重要な会合です。
| 月 | 日程(予定) |
| 1月 | 1月27日〜1月28日 |
| 3月 | 3月17日〜3月18日 |
| 4月 | 4月28日〜4月29日 |
| 6月 | 6月16日〜6月17日 |
| 7月 | 7月28日〜7月29日 |
| 9月 | 9月15日〜9月16日 |
| 11月 | 11月3日〜11月4日 |
| 12月 | 12月15日〜12月16日 |
3. 日本の株式市場関連
| イベント名 | 日程(予定) |
| 大発会(取引開始) | 2026年1月5日(月) |
| メジャーSQ(特別清算指数算出日) | 3月、6月、9月、12月の第2金曜日 |
日経平均は5万円後、波乱の展開へ。
今年はハッピークリスマスになるのか?クルシミマスとなるのか?
開業2002年。23年の歴史を誇る情報サイト、NJI!
2026年も独自の視点で情報を提供いたします。
会員専用のサイトで、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等をタイムリーに情報提供。
相場の流れを掴み、各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。
お申込みはこちらから