特別注意銘柄

「特別注意銘柄」とは、東京証券取引所(東証)によって指定される銘柄です。

これは、上場企業の内部管理体制に高い改善の必要性があると認められる場合に指定されます。

主な指定要件としては、以下のようなケースが挙げられます。

  • 有価証券報告書などの虚偽記載
  • 公認会計士などによる監査報告書での不適正意見または意見の表明をしない旨の記載
  • 適時開示に係る規定の違反
  • その他、公益または投資者保護の観点から上場廃止のおそれがある場合

指定された企業は、内部管理体制等の改善が求められ、東証による審査の結果、改善が認められれば指定が解除されますが、改善の見込みがないと判断された場合などは上場廃止となることがあります。

なお、この制度は2024年1月に従来の「特設注意市場銘柄」から名称が変更されました。

銘柄名コード市場区分指定日
ニデック(株)6594プライム2025/10/28
(株)ACCESS4813プライム2025/08/27
(株)エルアイイーエイチ5856スタンダード2025/03/27
ピクセルカンパニーズ(株)2743スタンダード2025/01/29
(株)アクアライン6173グロース2025/01/29
(株)ウイルコホールディングス7831スタンダード2024/10/26

開業2002年。
23年の歴史を誇る情報サイト、NJI!
会員専用のサイトでは、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
テーマ株やIPOまで、相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。

お申込みはこちらから