シドニー国際宇宙会議

「シドニー国際宇宙会議」とは、正式には「国際宇宙会議 (International Astronautical Congress; IAC)」がシドニーで開催される年の大会を指します。

国際宇宙会議(IAC)は、宇宙分野において世界最大規模かつ最も歴史ある国際会議です。

IAC (国際宇宙会議) の概要
項目 詳細
正式名称 International Astronautical Congress (IAC)
主催 国際宇宙連盟 (International Astronautical Federation; IAF)
開催頻度 毎年、世界各地の持ち回りで開催されます。
目的 宇宙開発計画や学術研究成果の発表の場として、世界の宇宙機関(NASA、JAXA、ESAなど)、企業、大学、研究者が一堂に会し、情報交換、商談、ネットワーキングを行うこと。
参加者 世界中の宇宙関連機関の関係者、数千人〜1万人規模。
内容 基調講演、技術・産業応用に関するセッション(発表)、世界中の企業や機関による展示会。

シドニーで開催されるIAC
シドニーでは、2025年に第76回大会が開催されています。

大会名: 第76回 国際宇宙会議

開催地: オーストラリア・シドニー

会期: 2025年9月29日(月)〜10月3日(金)

このシドニー大会は、特にインド太平洋地域(APAC)全体における宇宙開発の推進や、気候変動、自然災害といった地球課題への宇宙技術の応用がテーマの一つとなっています。

多くの日本の宇宙関連企業や機関(JAXAなど)も出展・参加し、最新の研究成果や技術を紹介する重要なイベントです。

■宇宙関連銘柄

開業2002年。
23年の歴史を誇る情報サイト、NJI!
会員専用のサイトでは、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
テーマ株やIPOまで、相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。

お申込みはこちらから