DSEI Japan

DSEI Japanは、日本で開催される唯一の大規模な防衛・安全保障総合展示会です。

主な特徴と目的:

開催頻度: 2年に一度開催されます。
目的:
日本の防衛・安全保障能力と戦略的パートナーシップの推進に貢献します。
日本の防衛・安全保障産業が世界の防衛・安全保障業界関係者と繋がり、技術革新、パートナーシップ形成、知識共有を促進するためのプラットフォームを提供します。
日本の国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛力整備計画に沿って計画・開催され、重要な技術革新を促進します。
日本の防衛装備品と高い技術力を国内外に発信し、諸外国との防衛装備・技術協力を推進します。
展示内容:
宇宙、サイバー、電磁領域での進展を含む、日本の防衛・安全保障に対する姿勢や対応能力を世界に示します。
無人システム、ミサイル防衛・安全保障、先進的な製造技術など、日本のマルチドメイン作戦に貢献する最新技術が披露されます。
先端素材、先端技術、職人技による製造技術など、日本の高品質な技術が世界から注目されています。
自動運航シミュレータ、港湾監視レーダ、マイクロ波製品、小型ESM装置、AIカメラ、レーザー、衛星通信、テレメトリ試験関連製品など、多岐にわたる防衛関連製品が展示されます。
参加者:
防衛・安全保障分野に関係する企業、官公庁、研究機関、大学、メディア関係者などが対象となります。
多くの国内外の企業が出展し、日本企業も多数参加します。伝統的な防衛関連企業だけでなく、AI、サイバー、宇宙、ドローン、3Dプリンター、先端素材などの日本の先端民生技術企業も新規で出展しています。
世界各国からの政府関係者、VIPも多数来場します。
直近の開催情報:

DSEI Japan 2025:
会期: 2025年5月21日(水)~5月23日(金)
会場: 幕張メッセ(千葉県)
規模: 出展者数が過去最多の450社以上、うち約4割が日本企業・団体です。来場者は1万人以上が予想されています。
DSEI Japanは、日本の防衛産業の活性化と国際的な連携強化に貢献する重要なイベントです。

■防衛・有事関連銘柄

春の嵐、相場はトランプハリケーンが吹き荒れ、
調整を終え、いよいよHOTサマー、2025年夏相場へ!
2025年度前半は、令和の米騒動で木徳神糧(2700)が大ヒット。
TOB狙いは NTTデータグループ(9613) 三菱食品(7451) が大当たり
会員専用のサイトで、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。
お申込みはこちらから